王必
今日聞いた話 昨年pixivで行われた三国志大戦TCGカードイラストコンテストだかいう企画で王必を描いた人がいたらしい。 王必ウォッチャーの私でもさすがにpixivで王必を検索したことはなかったので知らなかった。 http://www.pixiv.net/member_illust.php?mo…
積ん読処理ということで于濤(鈴木博 訳)『実録三国志』(青土社 2008)を読んでいる。 中国の研究者による三国志の研究本だが、王必の評価がやたら高くてびびった。 まず曹操が献帝のもとに王必を派遣したことを4ページ強に渡って触れ*1、最後に次のよう…
28日、魏の武帝曹操の書いたとされる古体詩が発見された。 詩は17句796文字、曹操の部下であった王必を悼んだもので王必に対する大きな信頼と愛情が伺える内容となっている。 以下に原文を載せる。 王必!王必!王必!王必ぅぅうううわぁあああああああああ…
三国志研究会会誌『鶏肋譚』に載せたものをほぼそのままあげてみる。 長史という官職がある。実は大変重要な官職であるのだが、いまいち知名度が低い。 長史は現代日本でいうところの省庁事務次官クラス。大臣を除いた省庁のトップである。さらにいえば丞相…
三国志ニュースさんでも紹介していただきましたが http://cte.main.jp/newsch/article.php/2202 早大三国研、今年の早稲田祭に参加します。 テーマは ※ただし顔良(イケメン)に限る ということで、たぶん官渡とか関係してるのかもしれない。 遠く離れていた…
成人式で実家に帰ったり、テスト期間だったりで忙しかったので久しぶりの更新 兗州の反乱には応仁の乱的な兗州豪族の宗族内の主導権争いが絡んでいるのではないかと思い始めた。 同じ姓だからといって同族と見なすのは危険であるが、曹操側と呂布(張邈)側…