春秋
『漢書』には古今人表というものがある。 伝説上の帝王から戦国時代くらいまでの千数百人の人物を 上上(聖人)、上中(仁人)、上下(智人)、中上、中中、中下、下上、下中、下下(愚人)の九等にわけたものだ。 当時の人物格付け表。 とても面白いのだが…
ブログ更新を怠っていたら更新のしかたを忘れた。 ぜんぜんネタが思いつかない。すらんぷやー!というわけで適当な更新 連敖という官があり、前漢創立の功臣である韓信が楚から漢に帰順した際、任じられた。 この官は徐広によると、典客と同じような役職であ…
某SNSに書いた話をまるっきりそのまま使う。昨日つぶやきもしたけど。 今更ながら春秋左氏伝を読んでいる。 春秋左氏伝といえば、関羽が愛読し、ほぼ暗唱できるほどであったというエピソードは有名である。 しかし関羽は文面だけ覚えて、本質を理解していな…
B.C.715年(隠公8)7月庚午 宋の殤公と衛の宣公は庚午の日、斉の僖公の仲介により鄭の荘公と温の瓦屋で会談し和平条約を結んだ。これにより、緊張が続いていた中原情勢が鎮静に向かう見通し。 両国と鄭との対立は、B.C.722年(隠公元)5月に発生した鄭の内乱…
道教関係の書物からの話、きっと信頼性は皆無