雲子春秋

「うんししゅんじゅう」です♡ 三国志とか好きです♡

2011-12-01から1ヶ月間の記事一覧

二人は笑林!

『笑林』という書物がある。 魏の邯鄲淳の著であり、笑い話をあつめたものだ。 が、実はもう一つ『笑林』が存在していたようなのだ。*1 著者は陸雲。陸遜の孫、陸抗の子である。 ソースはネット。http://122.11.55.148/gate/big5/www.dfzb.suzhou.gov.cn/dfw…

劉寛碑陰故吏名

応劭さんのいる風景 欠落が多いけど官職とか出身とか字から推定が可能かもしれない。 誰かやってみてね(他力本願) これで劉寛碑陰のテキスト化は終了。 誰か頭のいい人研究してね☆ 凡例 ●は一文字欠落 ……は文字数不明の欠落 【】内は一文字、変換できなか…

『隷続』巻十二劉寛碑陰門生名その二

http://d.hatena.ne.jp/chincho/20111213/1323740395 の続き。 劉寛碑陰のその二、無官の人々 特に有名な人はいない?かな? 例のごとく間違ってる箇所あるかもしれません。 ご指摘お願いします。 凡例 ●は一文字欠落 ……は文字数不明の欠落 【】内は一文字、…

『隷続』巻十二劉寛碑陰門生名その一

王邑とか公孫瓚とかが名を連ねることで知られる劉寛碑陰 テキスト化に挑戦その一。その二は未定。 建立はいつかよくわからんけど、相国長史別部司馬が名を連ねていることから、相国がいた時代(189―192)だと思われる(←追記:むじんさんの指摘によれば傅燮…

曹操政権における丞相(司空)長史

三国志研究会会誌『鶏肋譚』に載せたものをほぼそのままあげてみる。 長史という官職がある。実は大変重要な官職であるのだが、いまいち知名度が低い。 長史は現代日本でいうところの省庁事務次官クラス。大臣を除いた省庁のトップである。さらにいえば丞相…