雲子春秋

「うんししゅんじゅう」です♡ 三国志とか好きです♡

早稲田祭2012 三国志クイズ(上級)

今回の早稲田祭で使った三国志クイズの上級編です。
私は問15〜問24を作りました。
最高得点はOBによる100点満点中65点でした。
平均点は出してないけど多分10点代な気がする。
重箱の隅をつついてすまんな。
はてなの関係上、○囲み数字とか使えなかったり文字化けなどで、みにくくなってるのはご了承plz
あと、この記事作る時に気付いたが、問題文が別の問題のヒントになってる箇所を発見した。まあいいや。
素人がつくったのであんまり細かいこと突っ込まないでください、オナシャス!
答えは記事の下の方、脚注部分、PCの人は各問の*にカーソルをあわせるとでてくるよ!
解説は気が向いたらまた記事にするかも。
最初は答え見ないで挑戦してみてね!
コメントか何かで点数を書いてくれると今後の参考になるんでヨ・ロ・シ・ク!!
<追記>問16の点数配分を修正しました。問8と問12の回答修正しました
以下問題。


問1 孫権が呉皇帝に即位した年を西暦で書け。<4点>*1
答.      年

問2 次の人物と字の組み合わせが正しくなるように線で結べ。<完・4点>*2
呉懿・        ・憲和
伊籍・        ・機伯
麋芳・        ・公祐
孫乾・        ・子方
簡雍・        ・子遠 

問3 馬超韓遂といえば211年に曹操に対して反乱を起こしたことで有名であるが、
 反乱軍に協力し、『演義』では「手下八部」と称されていた人物の名前を二人書け。<完・4点>*3
                       答.       /       

問4 以下の人物のうち、袁紹の後継者として袁尚を後押しした人物を一つ選べ。<4点>*4
 イ.郭図   ロ.審配   ハ.辛評    ニ.沮授

問5 180年代に隴西郡の枹罕にて挙兵し、214年に夏侯淵に討伐されるまでその地で河首平漢王を自称し王政を敷いていた人物の名前を答えよ。<4点>*5
                               答.       

問6 以下の人物のうち、羅貫中の『三国志演義』に登場しない人物を一人選べ。<4点>*6
 イ.羅憲   ロ.毛玠   ハ.傅僉   ニ.馬鈞

問7 『三国志演義』の中で董卓配下の華雄に討ち取られた人物を一人答えよ。<4点>*7
                               答.       

問8 魏で用いられた以下の年号を、使用された年代の古い順に並び替えろ。ただし、一つだけ魏の年号ではないものがある。<4点>*8
 イ.景初   ロ.嘉平   ハ.黄初   ニ.建興   ホ.太和
                        答.   →   →   →   

問9 次のイ〜ニの中で、諸葛亮と同じ字を持つ人物を選べ。<4点>*9
 イ.牽昭   ロ.韋昭   ハ.胡昭   ニ.王昭


◆ 次の文章を読んで、以下の問題に答えなさい。
 私は167年に呉郡呉県に生まれました。私の家は1、「呉の四姓」の一つに数えられる名門でして、私も幼少より学問を志し、かの有名な2、蔡邕先生に教えを受けました。実は私の名前と字は蔡邕先生のアドバイスを受けて改めてつけられたものなんです!私が官吏として働き始めたのは20歳の時で、着々と業績を挙げ3、221年には大理奉常に昇進しました。そして225年に孫邵殿の後を継いで4、丞相を務めました。その19年後、76歳でこの世を去りました。生前、私はお酒を全く飲まず、そのせいで同僚に恐れられていたようです(笑)

問10 1に関連して、この人物の生家以外の「呉の四姓」を全て答えなさい。<完・4点>*10
                             
                    答.                 

問11 2の人物についての記述として、誤っているものを一つ選びなさい。<4点>*11
 イ.桓帝橋玄董卓といった人物の招聘に応え、いずれの時も厚遇された。
 ロ.霊帝に宦官の専横を訴えようとしたが、宦官の曹節に気付かれて揚州に左遷された。
 ハ.江東にいた頃、美しい音を奏でる琴を作り、その琴は「焦尾琴」と賞賛された。
 ニ.娘の蔡琰は匈奴に誘拐され左賢王の妻となっていたが、207年に帰国した。

問12 3に関連して、この頃に起きたイ〜ニの出来事を、年代が古い順に並び替えろ。<4点>*12
 イ.劉備の配下であった馬超が死没する。
 ロ.曹丕献帝から禅譲を受けて、帝位に即いた。
 ハ.魏諷が鄴でクーデターを起こそうとするが、密告により露見し鎮圧された。
 ニ.劉備が皇帝に即位し、漢を建国した。
                     答.   →   →   →    

問13 4の職に就いたことのない人物について述べた文章をイ〜ニから一つ選べ。<4点>*13
 イ.字を子元といい、昔から懇意であった孫休に軍事・行政を一任された。
 ロ.孫権外戚で、軍事的功績が多かった。また長江を土嚢で塞ぐダム計画を構想した。
 ハ.関羽の死を占いによって予見し、糜芳于禁を「不義者」として痛烈に批判した。
 ニ.二宮事件で嫡子と庶子の区別について論じ、孫和を支持したが流罪とされ憤死した。

問14 この文章を語っている人物の名前を答えよ。また、その字をイ〜ニから選べ。<各4点>*14
 
名前:         

イ.威彦   ロ.文嚮   ハ.子瑜   ニ.元歎

◆ 次の文章は蜀漢建興九年(231年)に上奏されたある文書の一部である。これを読んで、 
 以下の問に答えよ。

行中軍師車騎将軍都郷侯臣劉琰、使持節前軍師征西大将軍涼州刺史 A 魏延、前将軍都亭侯臣袁綝、左将軍領 B 高陽郷侯臣呉壱、督前部右将軍玄郷侯臣高翔、督後部後将軍安楽亭侯臣呉班、領長史 C 楊儀、督左部行中監軍揚武将軍臣1、鄧<トウ>芝、行前監軍征南将軍臣劉巴、行中護軍偏将軍臣 D 、行前護軍偏将軍漢成亭侯臣許允、行左護軍篤信中郎将臣丁咸、行右護軍偏将軍臣劉敏、行護軍征南(西)将軍當陽亭侯臣姜維、行中典軍討虜将軍臣上官雝、 行中参軍昭武中郎将臣胡濟、行参軍建義将軍臣閻晏、行参軍偏将軍臣2、爨習、行参軍裨将軍臣杜義、行参軍武略中郎将臣杜祺、行参軍綏戎都尉盛勃、領從事中郎武略中郎将臣樊岐等議

問15  A  D の空欄に入るものを選べ。<各1点>*15
… イ.安漢侯  ロ.西郷侯  ハ.南鄭侯  ニ.南郷侯
… イ.益州刺史  ロ.荊州刺史  ハ.冀州刺史  ニ.交州刺史
… イ.討寇将軍  ロ.綏軍将軍  ハ.討逆将軍  ニ.輔漢将軍
… イ.費禕  ロ.陳祗  ハ.蒋琬  ニ.王平
                  答.A:   B:   C:   D:   

問16 下線部1の人物が後に受けた爵位と、それを嗣いだ人物を書け。<各2点>*16

爵位:           人物:        

問17 下線部2の人物は蜀漢のある人物と縁戚関係がある。その人物はだれか。<4点>*17
 イ.孟獲   ロ.楊儀   ハ.霍峻   ニ.李恢

問18 この文書は何を目的として上奏されたか。<4点>*18
イ.政府批判を繰り返した廖立を弾劾するため
 ロ.北伐をもう一度行うことを認めさせるため
 ハ.兵糧輸送を怠った李平(李厳)を弾劾するため
 ニ.街亭の敗戦以来降格していた諸葛亮を再び丞相に推薦するため
                                 答.    



次の表は曹爽政権末期の要職と人物である。以下の問に答えよ。

役職 人物 役職 人物
大将軍 1、曹爽 尚書 3、鄧<トウ>颺<ヨウ>
中領軍 曹羲 尚書 4、何晏
武衛将軍 曹訓 司隷校尉 畢軌
散騎常侍 曹彦 荊州刺史 5、李勝
尚書 2、丁謐 大司農

問19 『魏略』によると1の人物はもともと曹氏ではなく、父の代に曹という姓を与え
 られたという。それ以前の姓を書け。<4点>*19
                               答.       

問20 2の父は曹操に寵愛された。次のうちからその事跡として正しいものを選べ。<4点>*20
 イ.兗州が呂布に従って反乱した際、諸県が続々と呂布に寝返る中、東阿令として反乱軍への抵抗を続けた。
 ロ.曹操徐栄に敗れ、追撃を受けた際、馬を失った曹操に自らの馬を譲った。
 ハ.馬超軍の急襲を受けた際、牛馬を解き放ち、それらを奪いあって馬超軍が混乱するように仕向けた。
 ニ.曹操が若い頃に重罪となった際、身代わりとして出頭した。

問21 魏のある功臣の息子は3の人物に賄賂として父の妾を贈った。その功臣とは誰か。<4点>*21
イ.呂虔   ロ.許褚   ハ.李典   ニ.臧覇

問22 この表の中の人物で、4の人物とともに、『論語集解』を編纂した人物は誰か。<4点>*22

                              答.       

問23 5の人物の父はある群雄に仕えていた。その群雄は誰か。<4点>*23
イ.張魯   ロ.劉表   ハ.袁譚   ニ.呂布

問24 智囊(知恵袋)と呼ばれた6にあてはまる人物を漢字で書け。<4点>*24

                              答.       
おわり。
下にスクロールすると答えがあります。













































































広告の下に答えが。

*1:問1:229年

*2:問2:呉懿―子遠、伊籍―機伯、麋芳―子方、孫乾―公祐、簡雍―憲和

*3:問3:楊秋・侯選・張横・程銀・成宜李堪・馬玩・梁興から二人

*4:問4:ロ.審配

*5:問5:宋建

*6:問6:イ.羅憲

*7:問7:鮑忠・祖茂・兪渉・潘鳳から一人

*8:問8:ハ.黄初→ホ.太和→イ.景初→ロ.嘉平

*9:問9:ハ.胡昭

*10:問10:陸・朱・張

*11:問11:イ

*12:問12:ハ→ロ→ニ→イ

*13:問13:ハ

*14:問14:名前―顧雍、字―ニ.元歎

*15:問15:A―ハ.南鄭侯、B―ロ.荊州刺史、C―ロ.綏軍将軍、D―イ.費禕

*16:問16:爵位―陽武亭侯、人物―鄧<トウ>良

*17:問17:ニ.李恢

*18:問18:ハ

*19:問19:秦氏

*20:問20:ハ

*21:問21:ニ.臧覇

*22:問22:曹羲

*23:問23:イ.張魯

*24:問24:桓範