雲子春秋

「うんししゅんじゅう」です♡ 三国志とか好きです♡

益州の有力氏族(旧巴篇)

はじめに

『華陽国志』は県ごとにどのような一族が勢力をもっていたかを載せてくれてるよ!
というわけで、表にしてみる。
今回は巴郡から分かれた巴郡・巴東郡・涪陵郡・巴西郡・宕渠郡だよ!
あと漢中・蜀・南中があるから三回分の更新は稼げるぜ
有力豪族の書き方に大姓とか冠族とか四姓とかいろいろあるみたい。
区別はようわからんけど表中にかっこつけて入れといたからよろしく!
一部の県についてはそこの有力氏族出身と思われる人物を例示したよ、参考にしてね。

巴郡

県名 有力氏族
江州 (冠族)波*1・詵・母*2・謝・然・【小蓋】・楊・白・上官・程・常
(人士)章・常・連・黎・牟・陽
臨江 (大姓)厳・甘・文・楊・杜 厳顔・甘寧・文立・楊宗
平都 (大姓)殷・呂・蔡  
墊江 龔・趙・淳于/(大姓)黎・夏・杜  

巴東郡

県名 有力氏族
朐忍 扶・先・徐  

涪陵郡(県別のは記載されず。おそらく散佚か)

県名 有力氏族
(豪)徐・藺・謝・范・韓・蒋  

巴西

県名 有力氏族
閬中 (大姓)孤(三家)・馬(五家)・蒲・趙・任・黄・厳 馬忠(孤篤)・黄権
西充国 (大姓)侯・譙 譙周
南充国 (大姓)張 張嶷
安漢 (大姓)陳・范・閻・趙 陳寿・閻圃・趙韙・趙莋?

宕渠郡

県名 有力氏族
漢昌 (大姓)勾 勾扶(句扶)

*1:『華陽国志校補図注』の任乃強は潁川黄巾の波才はここの出ではないかという。このほかにも任乃強は益州五斗米道と黄巾の関係をいろいろ論じている。そのうち記事にするかも。

*2:『蜀典』によると、母であってるらしい。