雲子春秋

「うんししゅんじゅう」です♡ 三国志とか好きです♡

2010-06-01から1ヶ月間の記事一覧

盧毓の登用方針

昨日の記事で取り上げた盧毓。盧植の息子である。 彼は曹爽政権になると失脚してしまうのだが、それ以前は長く吏部尚書として人材登用に携わっていた。 その彼の登用基準は次のようであった。 『三国志』巻二十二盧毓伝 毓於人及選舉,先舉性行,而後言才. …

ちくま誤訳?

『三国志』巻二十二盧毓伝 頃之,出毓為廷尉,司隸畢軌又枉奏免官,衆論多訟之,乃以毓為光祿勳. この部分をちくま訳では しばらくして盧毓を外に出して廷尉とし、司隷校尉の畢軌もでたらめの上奏をされて免職となった。 世論はそれをとがめるものが多かっ…

通鑑がぁぁぁぁぁqあwせdrftgyふじこlp

ま っ ぷ た つ 最近王安石を擁護してたから恨みを持った司馬光さんの霊がこんなことを・・・。 お許し下さい司馬光様ぁぁぁぁぁぁっ!

聡明

久しぶりの更新ですが突然三国志クイズ!!! 八歳で親政を開始し、 十歳で論語、 十三歳で尚書、 十五歳で礼記に通じた聡明な人物は誰でしょう? 正解は曹芳。 曹爽と司馬懿に隠れて影が薄いけれど実は聡明な人物であったのかもしれない。 それとも実権がな…

王安石と天人相関説

天人相関説は天の運行と人の政治が関係し、人の政治が乱れると天が災害を起こして警告するというもので、古くからあった思想だが、儒教に取り入れられ漢代から特に盛んとなった。(荀子は天人相関説を否定している。) 災害の原因を人の政治の乱れに求めるた…